FF6攻略データに戻る

FF6 アクティブ&スピード1で低レベルクリア 崩壊前

 VSユミール

FF6がもう久しぶりすぎてよくわからなかった.一万ボルト連発されるひどさ.

 VSガードリーダー

後列があることを思い出す.ガードリーダーで全滅したの初めてだよ.経験値の入るバトルなのでモグ4人後列(ブーメラン系が二つあるパーティ)で倒す.モグからミスリルシールドをはがし取…り忘れたのは厳しかった.

 VSバルガス

戦術決めるまで4全滅.ティナにエルメスの靴をつけて毎ターン全体ケアルを使い,ロックがずっと防御してれば,ティナが死なない限り安定してイプーを倒せる.イプーがいなくなった後ティナは見捨ててロックがポーションしつつオートボーガンしてればOK.

 VSオルトロス

ここで初めてアクティブスピード1の洗礼を受けることになります.15回ぐらい全滅.アクティブだとドラクエのターン制みたいになります.ウェイトだと相手の行動1回につきに2回行動できたりしますが,アクティブだとコマンドがどんなに早くても敵の行動につき1回まで.コマンドが遅いとその1回すらさせてもらえなかったり.なのでオルトロス戦の突破が,ある意味このプレイの幕開けみたいなもんでした.

開幕たたかう
バいのり>たたかう
テ防御
マオーラキャノン
エオートボーガン

第1ターン:ティナにたこあし
(メッセージ中)
バいのり
マオーラキャノン
(「たこあし」と出て食らう)
テファイア
エオートボーガン

第2ターン:マッシュにたこあし
(メッセージ中)
マオーラキャノン
テファイア
バいのり
(「たこあし」と出て食らう)
エオートボーガン

第3ターン:たこあし(全)+α
必要条件:バナンとティナがたこあしに耐えてαがエマに当たる
バいのり
マオーラキャノン
テファイア
エオートボーガン

第4ターン:たたかう+α
バ防御
マオーラキャノン
テケアル(全)
エオートボーガン

第5ターン:バナンに蛸足
必要条件:バナンがたこあしに耐える
(メッセージ中)
マオーラキャノン
テファイア
エオートボーガン
(「たこあし」と出て食らう)
バいのり

大体こんな感じですが,バナンたこあしをやり過ごした直後ぐらいに撃破するのが普通でしょう.たこあし(全)にバナンが防御すると,今度はマッシュやエドガーが危なくなってくるので,あまりいい作戦とは言えないような気がします.バナンがそれぞれのたこあしに耐える確率が3割ぐらいなら,勝率が9%ってことでそんなに低くないはずです.源氏の小手はティナに装備させるといい感じです.ミスリルシールド忘れたのは痛かった.


ってことで分岐.まずティナ編.さっくり終わらせるのみ.

続いてロック編.実は盗みを使わないでクリアできます.具体的には,ヘビーアーマー倒す→水車の裏の隠し通路を使って町の左側へ→商人を倒して酒入手→ヘビーアーマーに負けるという流れ.

 VSヘビーアーマー

ミスリルケープ・エルメスの靴・バックラー・あとは最強装備.
ヘビーアーマーの強さは尋常ではなく,ロックの瀕死必殺技・ミラージュダイブを使わねば勝機はありません.というわけで,1ターン目のたたかうを受けて瀕死になり,直後にミラージュダイブを放って勝利!

となるはずだったのですが,何というか,その,200回ぐらい試行したはずなのに,一度も出ん.おかしい.明らかに変.そこでGoogle先生に聞いてみると,「瀕死技は1ターン目には出ない」という仮説が!!なんだそれ!変態すぎるだろ!!

その後たゆまぬ努力というか,なんというかその500回ぐらいヘビーアーマーとたわむれた結果,以下のような残念なデータが得られました.

・2回目のロックの攻撃では瀕死必殺技は出ない.
・それどころか,2ターン目の敵のメタルナックルあたりを,ホワイトケープで無理やり回避した挙句の3回目のロックの攻撃でも出ない.
・ウェイト,バトルスピード6,メッセージスピード6にしたら,たたかうの連打でわりとすぐに出た.

これがどういうことなのかはわかりません.が,私はこういう仮説に至りました:

瀕死必殺技は,出現時間が一定以上長くならないと,出ない.

冷静に考えると,ねむれる獅子をセバーソウルとスタープリズムで狩った時も,戦闘始めてすぐに必殺技が発動したことは無かったように思います.ということで,ある程度時間が立ってから瀕死になって攻撃にトライすることにしてみます.


行動方針
最初2回の敵の攻撃を防御でしのぎ,ハイポーションで回復してから3回目の4回目の攻撃を受けて瀕死になる.直後のたたかうでミラージュダイブを放って撃破.

結果:成功しました.っつーか,出現時間依存って早く気づけばか
ただこのミラージュダイブを放てる確率は非常に低く,敵の2回目の行動が魔導レーザーでなく,4回目の行動がたたかうで,ロックがミラージュダイブを一発ツモ.2/3*1/3*1/16=1/72
あ,一回の戦闘にかかる時間が少ないから,案外これは楽なのかも.まあ倒せたからどうでもいいんですが.


とここまで非常に頑張ったんですが,サウスフィガロ東部すり抜けバグを使い,金持ちの家の地下を逆流することにより,セリスを経験値0で仲間にできることに気づいてしまったので,非常にやるせない気持ちになりながらリセットしてセリスを仲間にし直しました.ダッシューズがないのでネズミよけの数を一匹でも減らしたいところ.ヘビーアーマーを倒すと経験値の余裕がなくなるため,なるべく倒したくないのです.色々残念なロック編であった.

 VSディッグアーマー

ロックがポーションとハイポーション使いながら源氏の小手とハイパーリストで殴る.残念ながらセリスは魔封剣以外の行動をとれませんでした.
ここは何度かリセットすればハイポーション1つぐらいで切り抜けられます.実際はひとつも回復アイテムを使わずに撃破.

最後のマッシュ編.のはずだったんですが,ヘビーアーマー破壊作戦の一環で,ロック編より前に立ち寄りました(忍びの衣をゲットするため.結局無駄だった).余計なアイテムはとらない.獣が原が面倒になる.隊長戦はレベル2の必殺剣で倒し,レアアイテムのフェニ尾を入手するが吉.サテライトは強いし途中のイベントが面倒くさくて倒してない.

 VS亡霊

幽霊で取りつく.でもハイパーリストいらないから戦わなくてもいい.まあセーブポイント近いから倒しておいた.ここの前の部屋にテントが落ちているので,拾って使います.

 VS魔列車

ロック編で拾ったエクスポーションを投げる.はずだったのに,ロック編クリアのためにマッシュ編をはじめちゃったので,エクスポーションありましぇーん.まともに倒します.フェニ尾は今回貴重品なので節約.

とりあえずシャドウにナイトの心得を付けて牙,キャノン,投げるを連打してみます.すると,2ターン目の酸性雨・聖闘士ビームで一気にやられました.なんでセイントで勝手に聖闘士って変換されるねん.
さて,与えたダメージはわずかに700.マッシュとカイエンをあらかじめ瀕死にしておけば,10回に1回ぐらいハウンドタックルが出てようやく1200.撃破までまる700足りません.

一応酸性雨は十数回に1回とかそういう確率で1名ぐらい回避できますので,このような目標を設定するのが妥当でしょう:

・ハウンドタックル1回以上.
・酸性雨1名回避.

それにしたって確率低いうえに,与ダメージが足りないような気がしますので,そろそろ小細工を発動します.…酸性雨の性質の逆利用です.
酸性雨は出現時間に依存して使ってきますので,3人攻撃するのではなく,1名だけ攻撃すれば,2ターン目の攻撃は,(出現時間が短いので)酸性雨ではなくなります.これにカウンターのハウンドタックルを合わせられれば,かなり勝利へ近づく…はずです.そして,漫然とカイエンを瀕死にするのではなく,カイエンは1ターン目を空にすることで,空の発動可能性を作ります.

以上のようにすれば,1ターン目:オーラキャノン,2ターン目:(空,)(ハウンドタックル,)オーラキャノン,牙,投げるくないで大きなダメージを与えられるはずです.

そんな感じでぐちゃぐちゃやってたら,たぶん敵にカウンターで行動が遅れる事案が発生し,酸性雨が来ずに倒せた.なんだかなー.アクティブだとどうしてもこれは発生しやすいです.

 VSリゾーパス

倒すだけ

ポーションが少ないので,タマの鈴はそこそこ使えます.

 VS雪原毛深

魔封剣しつつザグレムとオーラキャノン,オートボーガン.どう考えてもザグレムより牙のほうがよかった.

ティナが飛んでく.ガウエドガーマッシュセリスでゾゾへ.

 VSダダルマー

セリスがケアルしつつガウのウェアラット(ポイズン)と回転のこぎり,オーラキャノンで攻める.仲間を呼ばれるまでに3回のオーラキャノン入力を済ませる.戦闘前からマッシュは前列にしておき,仲間が来たあとはマッシュがたたかう連発.3ターン目には仲間を呼ばれ,3280というHPを削るのは困難です.
…で10回目ぐらいの挑戦の時,間違えてオーラキャノンでモータードライブを倒してしまったので,やむなくのこぎりでもう片方のモータードライブも消したところ,うまく倒せた.やっぱモータードライブ生存のままダダルマーに武器投げやジャンプをさせるのはダメなのかもしれない.まあ,いざとなりゃガブルデガックを石つぶてで混乱させて透明化できるし,がんばれ.

ダダルマーはセーブポイントから遠いのでかなりつらかった.そしてベールダンス1が異常に強い.先制攻撃でなければ,大体サンダラで死者が出ます.バイツァダストでベールダンスが出ないよう工夫すればいいのか.まあ個人的には工夫している間に挑戦増やしてダダルマー殺してろ,って感じですが.
こんなこと言ってたらマジックマスターで発狂しそう.ははは.

一応セリスのレベルを6に上げつつ魔力を1上昇させます.

序盤だけ一回やり直したので,その時の戦略も簡単に書いておきます.まずガブルデガックを石つぶてで混乱させて透明化.4人透明化するのは結構大変ですので,僕は3人透明化しました.たぶん2人でも問題ないでしょう.今回はガウが瀕死で透明化したので,ガウにミスリルの小手とバリアリングを装備させてみました.すると…あのベールダンスから100%逃げられた!!上記の2アイテムを装備すると,戦闘開始直後にシェルとプロテスのエフェクトが入り,逃げる時間を稼げるのです.これはなかなか大きな発見.しかし残念ながら透明化でダダルマーがザコ極まりなく,ベールダンスから確実に逃げられるうまみはそんなになかった.


次のオペラですが,ネズミよけが大変とあって,オルトロスの勝率は100%近くまで高めなければなりません.などと前置きするのはもちろん理由があって,20回目ぐらいのネズミよけが成功してオルトロスと戦ったらあえなく全滅したっていうね.あんなに強かったのか.

 VSオルトロス2

ネズミよけを踏まえ,勝率100%を確保しました.
詳しいオルトロスの行動はhttp://s-endo.skr.jp/ff6monact.txtを参照してください.素直に読めば,オルトロスがカッパソング以外の行動を2つ取って攻撃を食らうと場所を移動し,これを続けているうちに3番目の位置に落ち着くというものです.これを最終形態と呼びましょう.

一度敗北した後,マサムネ氏の攻略とオルトロスの行動を読みながら学んだことは,
・3番目の位置にいるときは弱い.
・2番目の位置にいて内部変数3が16以上になってて攻撃食らえば,最終形態に移行.

これって,ヒネた解釈をすれば,3番目の位置にいるときに14回行動させれば,2番目の位置の後,すぐに最終形態に移行してくれることになります.3番目の位置にいるときにたたかうを数発受けますが,防御してキリンしとけば問題なく回復してくれます.

▼装備

エ ルーンブレイド バックラー かわのぼうし アイアンアーマー
ロ マインゴーシュ ラージシールド グリーンベレー しのびのころも
ガ バックラー ねじりはちまき けんぽうぎ

エ 巨人の小手,リボン
ロ ラムウ,ミスリルの小手,源氏の小手
ガ キリン,リフレクトリング,ホワイトケープ

今から考えると,ガウとロックの位置を入れ替えて,ロックがリフレク,ガウはブレイブリングの方がよかったでしょう.オルトロスはMPが低いので下手するとMPが切れます.魔法の頻度が高かったら,最終形態移行直後にエーテルターボを使ってあげればいい感じです(ズルい).

▼方針
・第一ターン,第二ターンは全員防御.
・ガウに単体たこあしが来たらエドガーがハイポーション.
・第二ターン直後,(ハイポーションを使ってから)一発殴って3番目の位置に移動.
・キリンと防御を使ってカッパソング以外で13回行動するのを見届ける.
・すかさず殴り,2番目の位置に移動したあともう一発殴って最終形態に.
・最終形態になったら,ロックがラムウ,エドガーが回転のこぎり,ガウが暴れる魔導アーマーでダメージを与えて倒す.

オルトロス2がこんなに強かったの,初めて.

やり直したときは,ネズミを一匹だけ倒しました.ゴエティアを潰して,魔法を放つと,スタナーが逃亡して勝利になります.経験値は48なので,問題ないです.ただ,魔法コマンドの出現していないガウが暴れてポイズンなどをあてても,逃げてもらえません.魔石を装備して(魔法コマンドを出現させて)暴れれば逃げてくれるようです.



帝国に突入です.
魔導研究所は敵が結構強いので,ケットシーや魔封剣,タマの鈴などを使いながらアイテムを回収し,いったん外に出て回復してからセーブします.
その後イフリート・シヴァ戦になります.

 VSイフリート・シヴァ

HPがそんなに高くないので,うまく特攻すれば勝てるでしょう.
エ 巨人の小手 ブレイブリング ゴールド装備
ガ イヤリング イヤリング キリン
セ エルメスの靴 ミスリルの小手?
ロ リフレクトリング ハイパーリスト ロックだけ前列

・ガウがキリン→あばれるザグレム.
・エドガーはセリスの魔封剣があるときに回転のこぎり.
・ロックはガウとエドガーの行動が終わった直後にたたかう(イフリートにはアイスブランド,シヴァにはフレイムタンで殴る).
・ロックが殴った直後にセリスが魔封剣.

これで敵のたたかうが分散しつつカウンターファイアで死なず火炎とブリザードが来なければ勝てます.…というわけで勝率はそんなに高くないです.ガウは魔封剣に構わず攻撃しますが,ファイア一発とかなら耐えるし,カウンターが必ず来るわけではないので,何とかなるでしょう.
実戦は20回目ぐらいの挑戦でエドガーとセリスのみ生存で倒せました.実際勝率は5%とかだと思います.

 VSナンバー024

オーバーフローは怖いですが,来ないかロクセリに当たれば問題ないので,アクセサリは攻撃重視.カウンターのたたかうに備え,エドガーがゴールド装備を装着します.ロックは防御しているのでナイトの心得を装備しておきます.まあかばうはほとんど発動しませんが.

・ガウがキリン→あばれるザグレム.
・エドガーがHPを加味しつつ回転のこぎり.
・セリスは最初のバリアチェンジまではケアルで回復.
・セリスは最初のバリアチェンジから3回目のバリアチェンジまで魔封剣.
・セリスはその後ケアルで回復.
・ロックは防御.誰かが混乱したら殴って覚ます.

ナンバー024は,最初のバリアチェンジまでオーバーフローとたたかうを繰り返します.
なのでセリスが回復していればまず大丈夫.
2回目と3回目のバリアチェンジの後は,色々な属性に化けて魔法攻撃をやってきますが,中には魔封剣で吸い取れない魔法攻撃もあるので,魔封剣発動を祈ります.
バリアチェンジは(たぶん)出現時間に依存しているので,エフェクトで出現時間を稼げば,1回目のバリアチェンジ〜3回目のバリアチェンジまでに2回しか行動されません.カウンターを警戒して手を出さないより,出現時間を稼いだ方が得です.
3回目のバリアチェンジ後は回復ばっかりになるので,キリンとセリスの回復で十分追いつくはずです.

ってことで3回目のバリアチェンジを気合で迎えたいところですが,オーバーフローや青魔法で攻められると普通に負けるので,勝率は3割とかだと思います.
ブレイクブレイドは拾います.

そして地獄のトロッコ脱出へ…

 VSマグナローダーズ

ここは経験値が入りますので,以下のように経験値を割り振ります:
1戦目:ガロ生存
2戦目:ガ生存
3戦目:ガロ生存
4戦目:エガロ生存
5戦目:エガロ生存
リフレクトリングは一つしかありませんので,ガウにリフレク・エルメス.ロックが竜騎士・エルメス,エドガーが巨人の小手・ブレイブリングあたり.

エドガーはブレイクブレイドで石化を狙います.石化できれば,物理攻撃の対象が散るので,少しは有利です.ロックは敵のファイラに全く耐えられないので,ジャンプでかわします(フレイムタンは一発で倒すポテンシャルを持つので,基本的にマインゴーシュを装備しておきます).ガウへの物理攻撃もそこそこ痛いので,ガウはすることが無ければ防御して待ちます.何せフェニ尾が7本に対してハイポーションも8個とかしか無いので.
一番大変なのは復活の瞬間ですが,敵のファイラの直後にフェニ尾を使い,敵の物理攻撃が石像かガウに当たれば何とかなります.ハイポーションでHPを回復してから止めを刺すのが望ましいでしょう.最後の戦闘はカーバンクルとファントムを使うととても楽です.

ミスリルシールドが無いのでロック先生の生存率が低く,10回に1回とかしか勝てませんでした.ラストバトルにフェニ尾結構残したいしな.

 VSナンバー128

本体にひたすら回転のこぎりとジャンプを連打.ガウも気休めに暴れる魔道アーマー.運よく5回目ぐらいで倒せた.てことは総挑戦回数50回ぐらいだな.うむ普通普通.

 VSクレーン

あまりにどうしようもなく勝てなかった.

何度かファントムして無理やり倒そうとしましたが無理でした.
大きい攻撃手段を持たない→長期戦は免れない.
長期戦→マグニチュード8を使ってくるのでジャンプするロック以外すぐ死亡.
降下時間を考えると敵が1体でも全打回避は不能なようです.

ちなみにリアル時間から換算するに30回〜40回ぐらい戦ってるはずだけど,クレーン右を潰せたのが1回,左を潰せたのが1回でした.両方物理攻撃ばっかり来つつチョコボラッシュ当てまくった結果なんですけどね.

…ってことは,速攻でどっちかのクレーンを破壊するのは可能かもしれない.
今回は雷の弱点を突くことが難しいので,HPの低い左から倒すのが得策でしょう.

ダメージソース:
ロックのジャンプ→平均150ぐらい
エドガーのアイスブランド二刀流→300ぐらい
ガウのビスマルク→500ぐらい
チョコボラッシュ→330ぐらい

ってことで,チョコボラッシュ2発,ビスマルク,アイスブランド2発,ロックのジャンプで左が倒せます.1ターン目全員生存(2割?),以後敵の行動4つが全て物理攻撃(5%)なら必ず左が倒せる計算です(1%).
直後にマグニチュード8が来るので,ロックのみ生存している状態になります.

さらに右にサンダーブレードジャンプを何発か当てれば勝てます.

…不可能!!僕はこのリセゲーに耐えられん!!
てことでとりあえずロッドを使ってクレーンを倒し,スロットの練習をします.
クレーン戦ではチョコボラッシュを使いたい一方,ミシディアうさぎが出るとバニシュが剥げてどうしようもなくなります.なので確実にチョコボラッシュかセブンフラッシュあたりを出し続けねばなりません.しかもアクティブなので素早くスロットを押す必要があります.一番失敗が少なそうなのは,スロットまわし始めて2つ目のBARが通り過ぎる時にボタン連打.普通はチョコボラッシュ,早めだとセブンフラッシュ,早すぎるとダイビングボムだけどこれはコツをつかめばそろえられます(適当)

ってことでいろいろやり直し.むしろミスリルシールド欲しさに最初からやり直しました.魔法はスロウなどを適当に.やっぱりファイアとかもあると全然違います.

 VSイフリートやり直し

ロックに竜騎士の靴をつけても倒せた.まあ,無くても倒せますが.

 VSナンバー024やり直し

システムエラーまでスリプル.ちなみにナンバー024はシステムエラーして3回行動すると,バリアチェンジ後に再び青魔法を連打してくる仕様…なのですが,アクティブだと3回行動する前にバリアチェンジしてシステムエラーからやり直しになります.したがって,一度システムエラーをさせてしまえば,以後青魔法連打されることはなくなります.

 VSマグナローダーズやり直し

スロウ有効だけど使い忘れた.ケアルとファイアをうまく使うと非常に楽です.

 VSナンバー128やり直し

本体とレフトブレードにスロウすればエルメスロックで全打回避可能(たぶん).
全打回避タイミングは極めてないですが,途中からほぼ全打回避になってたので,勝率はそんなに低くないはず.はっきり言って再現性うんぬんより勝てたことが重要.
全打回避とは,敵と味方の素早さに倍以上の差をつけることによって,
ジャンプ→敵の攻撃→降下→ジャンプ→…
を繰り返すことです.敵の攻撃の直後に降下できるようジャンプのタイミングを調節すればOKで,降下直前に逃げられない技を使うと若干危ないです.

 VSクレーンやり直し

味方にファントム,クレーン右にスロウ.チョコボラッシュとのこぎりとビスマルクとファイアとジャンプで左を倒す.後はロックのサンダーブレードジャンプで全打回避可能.たぶん.クレーンは相当素早さが低いので,地上である程度待機時間を作った方が安全.
わずか5回ぐらいの挑戦で勝てたので,やはりスロウは偉大です.



ティナにブリザラ,ロックに適当な魔法を覚えさせます.封魔壁の洞窟は,ロゲノイアのライフシェイバーがかなり鬱陶しいのですが,そこはそれ,ゾゾで発見した瀕死プロテスシェル逃げによって,ライフシェイバーを打たれる前に逃げることが可能になってます.アクティブ・スピード1だと,逃げるのが楽になる技も結構嬉しいです.

 VSフレイムイーター

魔法が豊富にある状態で,フレイムイーターに負けることなどないだろう.しかし,それは間違いでした.僕は色々な読み違いをしていたのです.

延々30回ぐらいリセットすることになったのですが,その間にフレイムイーターについて学んだことは…
・カウンターファイラが痛すぎる.リフレクの魔法をかけても,アクティブなのですぐに切れます.リフレクトリングは2個しかないし反射すると回復される.
・敵の行動を詳しく読むと,時間がたてばリフレクファイガやファイアボールは必ず食らう.
・レイズしている暇などない(防御に回ると,バルーンやグレネードで詰む)
すなわち秒殺するしかないってことです.大ダメージを与える方法を考えると,
・トランスロッド(4344)
・トランスブリザラ(1700)
・ストラゴスロッド(2400ぐらいだっけ)
次点でロックのアイスブランド二刀流ですが,これは400強しか出せません.あくまで補助と考えるところです.さらに,アクティブだとボムの攻撃もかなり鬱陶しい…というか脅威.後から考えると,このバトルは敵の頭数が多く,なおかつ(回避可能な)経験値を持っているからこその難しさもありました.



で.結論から言えば,アクアブレス+トランスブリザラ+トランスブリザラ+トランスロッド+アイスブランド数発で倒すのが最適のようです.
要はティナが3回行動できればだいたいOKということになります.ストラゴスとロックはその補助を行います.ただしトランスのもつ時間はわずかですから,工夫しなければなりません.一応魔法習得値を127ほどためれば,トランス時間は55秒ぐらいになるので,余裕を持ってトランス攻撃を連打できることになります.

ティナ イヤリング イヤリング
ロック リフレクトリング げんじのこて カーバンクル
ストラゴス ブレイブリング イヤリング ゴーレム

各人の行動方針は以下のようになります:
ティナ:トランス→トランスブリザラ→トランスブリザラ→トランス氷のロッド
ロック:スロウ→ゴーレム→たたかう(→たたかう)
ストラゴス:アクアブレス(バルーン撃破)→カーバンクル→自殺

トランス時間は1分も持たないので,最初のターンはティナの行動を後回しにして,真ん中のターンはロックとストラゴスの間,氷のロッドを投げるターンは最初に行動させます.これでも3つ全て遂行できる確率はとても低く,セーブポイントからの遠さも相まって,フレイムイーターはかなりの難関となりました.撃破した時は,ティナにカウンターが来ず,最初のバルーンのたたかうも分散した感じです.

 オルトロス3

バニシュしとけば負けることはないでしょう.形態変化後,ティナにリフレクトリングを持たせてファイア打てば,ファイガを反射できてうまいです.実はストップが効くらしい.知っておけば若干楽になったか.

 レオVS毛深

逃げられない技が使えないので若干ダルイですが,勝てないことは無いです.

そして崩壊前の最難関…でもなかったエアフォース8連戦へ.
その前に,デュラハン,触手戦に必要な稼ぎを終えてしまいます.エドガーは,コロシアムでのムードスード戦を考え,魔法を習得したくないところですが,触手戦を考えるとやむを得ないでしょう.セリスとセッツァーにはバニシュやレイズ,デス,ブリザラあたりを覚えさせ,エドガーはスリプルとコンフュのみ習得するのがベストでしょう.僕がやった時は全力で魔法を覚えさせた結果,ムードスード戦が悲惨なことに.一方ストラゴスやマッシュにもサンダラやレイズ,レビテトなどを適当に覚えさせます.習得魔法が増えすぎると,魔法の選択が大変になり,アクティブでは不利になるように思えるかもしれませんが,結局魔法の位置を覚えてしまうので,何ら問題ないです.

低レベルクリアでは毎度おなじみ経験値の入るスピットファイア戦です.ここではスピットファイア+スカイアーマー*1もしくはスピットファイア+スカイアーマー*2というパーティが6回出ます.ここの経験値をうまく割り振らないと,意にそぐわないレベルアップをしてしまうので,以下のようにします:

・ガウはあらかじめ飛び込ませておく.
・パーティはマッシュ・セリス・ストラゴス.
・スカイアーマー1が3回以上必要.
・スカイアーマー1の戦闘のうち1回,全員生存で勝利.
・その他はストラゴスのみ生存で勝利.

これで,ティナ6ロック6エドガー6マッシュ6セリス6カイエン7セッツァー6リルム6ストラゴス13→9人合計レベル62→平均レベルが7より小さいことになります.なおフレイムイーター戦でストラゴスが経験値を獲得しなければ,スカイアーマーは2回で間に合います.

 VSスピットファイア

マッシュがセイレーン,セリスがケットシーを放って敵の行動を封じつつストラゴスがバニシュをかけるだけ.あとはアスピルしてからレベル5デスでスピットファイアを倒しつつセリスやマッシュが自殺.

確かに強いんですが,スピットファイアが絶対零度を打ってこなければまず突破できますし,そもそもマッシュが先攻することもあるので,一戦ごとの勝率は2/3ぐらい以上だと思われます.マッシュもセリスも敵の攻撃一発までならだいたい耐えてくれるのも大きいです(ロックで無理やり先制するパターンだと,スカイアーマーにつぶされがちなのではないでしょうか).それが6連戦でも,(2/3)^6=64/729=1割弱.10回ちょっと挑戦すれば突破できる確率です.

 VSオルトロス+テュポーン

オルトロスは物理攻撃だけ,テュポーンはファイアボールか物理攻撃だけなので,全員バニシュ→テュポーンにセイレーンを放って負けはありません.マッシュがオーラキャノン,セリスが源氏の小手でたたかう,ストラゴスはファイラやブリザラで攻撃します.

 VSエアフォース

1回目→魔封剣しようとしたけど全く間に合わない
2回目→ストップとスロウしつつ粘ったがランチャーでボコボコにやられつつスリップダメージと魔導レーザーでしとめられる
3回目→レーザー砲を雷のロッドで破壊するも波動砲までにまったく倒せずKO
もう腹が立ったのでレベル5デスを使うことにしました.エアフォースはレベル25なのです.

→レベル5デス効かねえwwwww

4回目→レベル5デス効かず

冷静に考えるとデス耐性あれば効くはずが無かった.
ここまで既にエアフォース8連戦50回ぐらい挑戦してます.死にたくなる.
なんか今回のプレイはひたすらリセットしまくってるので,感覚がマヒして50回とかどうでもよくなってきた.

…次で絶対倒す.

5回目・エアフォース掃討作戦
@雷のロッドでレーザー砲を破壊
Aビットをアクアブレスで破壊
B本体にサンダラ
C波動砲をジャンプで回避
ったくよお,最初からこうしとくんだった.今回のプレイは本当に普通の戦術しか使ってない.



そして魔大陸に到着です.すでに到着して探索済みで寝てるシャドウを仲間にします.レベル6.忍者が出なければ100%突破できます.道中の敵はバニシュを執拗にはがしてきますので,適当にセイレーンやアスピルしつつケアルだのバニシュだのを使います.アルテマウェポン前のセーブで全員をレビテト・シャドウ以外バニシュ状態にします.

 VSアルテマウェポン

そこそこ強敵です.何せ今回はHPを削り倒すと宣言していますからね.とにかくダメージソースを増やさねばなりません.

…というわけで賢明な読者の皆さんにはお分かりと思います,マッシュとストラゴスを連れてきた理由が(僕のFF6前著を読んだ人はとっくにわかってるだろうが).

で役割分担は以下のようにします:

セリスがまふうけん
マッシュがオーラキャノン(イヤリング・リフレクトリングで450)
ストラゴスがアクアブレス(金の髪飾り・リフレクトリングで950)

アルテマウェポンは非常に素早いですが,頑張れば敵の攻撃1回につき1回は行動できます.

▼第一形態
以上を踏まえ,敵に1ターンで1400ぐらい与えられます.…ということで第二形態になるには4ローテーションぐらいを耐え抜けばいいので,その確率は全体火炎が来ない=(5/6)^4 = 50%って感じです.まあ実際にはスロウやレイズ,場合によってはバニシュやレビテトも使ったりするので,もう少し確率は低いような気もしますが….ってことでまあ4割ってことにしておきましょう.

▼第二形態
無事形態変化させると,(メテオ,クエイク,バイオ)が飛んできます.これはメテオ以外なら大丈夫です.その後2ターンの攻撃も,ファントムとカーバンクルで完全に防げます…が,次のマインドブラストはさすがにどうしようもなく,ここまでにダメージを6600程度与えて形態変化させなければなりません.一応攻撃チャンスは3回+形態変化時に余計に与えたダメージがあるので,シャドウのすいとん(600)1個も含めて削りきれないことはない…と思うのですが,実際には形態変化に若干足りないケースばかりでした.
いや,冷静に考えるとそうです.3ターンにこの3つの攻撃で与えられるダメージって,平均値でいうと4800.なんつーか,2000近くダメージが足りてません.いや,通常プレイではともかく,低レベルで2000というダメージは明らかに大きいですよ.全体ファイラの反射を含めても,極めて難しいです.それに10回やって2回〜3回程度しか第二形態に持ち込めないのですから,もう少しダメージソースを何とかしたいところです.

この状況を打破するキャラがまさかシャドウだとは…!

シャドウは魔法を覚えることができず,封魔壁の洞窟で手に入るすいとんと木の葉隠れぐらいしか投げるアイテムはありません.しかし,もう一つシャドウにしかできないことがあります.それが…


瀕死必殺技:シャドウファング


シャドウファングのダメージそのものは,わずかに1200とかその程度です.これを,第二形態の短い期間に狙うというのは,確率が低すぎて本末転倒としか言えないでしょう.しかし,シャドウファングは恐るべき追加効果を秘めていたのです!それこそが,FF6では誰もが罹り,誰もが治癒せず,というかそもそも認知されているかすら怪しい,あの状態異常―――――


スリップ


そう.スリップ.ミサイルとかで受ける微妙な毒みたいなやつ.あれは毒と完全に違って,単位時間ごとに,一定のダメージを受けるような仕様になっています.
魔大陸になぜか倒れているシャドウの使う瀕死必殺技・シャドウファングにスリップの追加効果があり,なおかつそれが耐性の高いアルテマウェポンに有効.まさにこの運命的な現象,使わずにはいられないでしょう.

具体的にスリップのダメージは,敵味方含む1〜2回の攻撃につき1度,250程度というものでした.…ハッキリ言っておいしすぎます.1ターンに500とか1000とか,オーダーの違うダメージを出すことができるわけで,ダメージは一気に増えるわけです.問題はそんなに都合よくシャドウファングが出るもんかということですが,ぶっちゃけ出ます.攻撃順をシャドウ→マッシュ・ストラゴス・セリス→シャドウとすれば,敵の攻撃1回の間にシャドウが2回攻撃できます.すなわち形態変化までに16回ぐらいはシャドウファングのチャンスがあるわけで,これは大体6割4分がたシャドウファングが出る計算になります.

そして,ひとたびシャドウファングが出てしまえば,スリップダメージはボディブローのようにアルテマウェポンを痛めつけ続けます…当然第二形態・第三形態になっても!

と話は長くなりましたが,まとめると,第二形態は,スリップダメージさえあれば,オーラキャノン・アクアブレス・すいとんで十分削りきれます.

▼第三形態
オーラキャノン・アクアブレスに対してフレアのカウンターが発生するので,わりとすぐ削れるはずでしょう.シャドウは見捨てても良いですが,敵の物理攻撃への囮として,セリスに余裕があれば復活を試みるのも手です.ただ残念ながら,そのカウンターの多さから,第三形態では「眠りの黄昏」現象が頻発してしまいます.やむをえませんし,第三形態はもとから弱いので,これは目をつぶりました.


▼まとめて,細部を調整すると,こういうことになります
・シャドウはあらかじめ瀕死.そのほかはバニシュ・レビテト.
・第一形態でシャドウファングを狙いつつオーラキャノンとアクアブレスを連発.
・セリスは魔封剣でフレアを取る.
・セリスとシャドウのバニシュがないので,殴られたらストラゴスで復活.
・火炎来ないでくれ.単体火炎→セリスかシャドウなら全く問題ない.
・ストラゴスのMPはエーテルターボかアスピルで回復.
・第二形態は最初の攻撃がメテオ以外なら大丈夫.
・第二形態2ターン目は物理攻撃なのでファントム.
・3ターン目はカーバンクル.
・第二形態のうちにすいとんを投げる.
・第三形態は楽勝.

20回目ぐらいの挑戦で勝利してみて思うのは,第一形態が結構長くてつらかった.ひょっとしたらMPを削って勝つ方が大変かもしれない.単体火炎でも,死亡してバニシュとレビテトが解けると厄介です.音楽通りの死闘でした.


そのまま世界崩壊に挑みました.そしたら失敗したのでアルテマウェポン戦からやり直したよ畜生!

 VSノーデ

2ターン目に全体ブリザラが来て危ないので,素直に耐性の穴を突いてカッパ化させます.カッパ化すると2ターン目に逃走してくれるので,時間的にもいい感じです.

 VSネラパ

リフレクトリングを装備して,ブリザラとオーラキャノンで倒します.


その後世界が崩壊します.

 目次

レポート表紙

前書き

崩壊前

崩壊後

後書き

FF6攻略データに戻る