新しくなった掲示板です.「http」を本文中に入れたり,連続3つのひらがなが本文中にないまま投稿したりすると,エラーがおきますので,ご注意ください.新規投稿はwriteより行えます.
すごろくができるところはどこですか?結構面白くてはまってしまいました。
[62] quickseek (2010/05/23 Sun 04:33)
最初はオラクルベリーです。
これはおそらくご存じかと思います。
次は船に乗れるようになると行けるようになる、カジノ船の中。
3つ目は割と物語が進み妖精の国へ再び来た時に、元氷の女王が居た神殿。
4つ目は魔界のエビルマウンテンの南の方にある牢獄のような場所。
5つ目はクリア後の裏ダンジョン内にあります。
[65] also (2010/05/31 Mon 19:32)
天空にたどり着いたのに、王座の後の階段が出てこないのです??
[61] ここ (2010/05/22 Sat 12:21) mail
どのドラクエ作品なのかいまいちピンとこないので
詳しい状況をもう一度願えますか。
天空、という状況に行く作品となると
SFC版やGBC版といったリメイクドラクエ3、
後は天空城が関わる4、5、6。
王座の後ろに階段がある場合と無い場合がある作品は…
3は無し。4も無い。6も無い。5でしょうか?
5は水没時も上昇時も階段というか「はしご」が見つかり、
下へ降りていくというのがあると思いましたが…
[64] also (2010/05/31 Mon 19:19)
海賊の家ってどこですか?
[59] daisuke (2010/04/02 Fri 22:09)
Q.ランシールの神殿って何処ですか
Q.グリンラッドの家ってどこですか
Q.海賊の家ってどこですか?
A.サイト内の世界地図を見ましょう
ttp://dq3.org/map1.html
[60] とくめー (2010/04/02 Fri 22:22)
グリンラッドの家ってどこですか
[56] ブラウン (2010/03/27 Sat 14:48)
大陸自体には船で到着出来ているでしょうか。
もし着いていなければこのサイトのマップを参照したりするとよいです。
…とこのサイトのマップを見てみたらグリンラッドのところが名称無しになっていたので少しあわてました。
ジパングからムオルのある大陸沿いに船を進めて、海峡のようになっている所を抜け、
しばらく右上に行ったところにある小さめの横長な、氷でできているような島がそれです。
そして問題の家自体なのですが…
これも結構意地悪な設計になっているマップです。
延々と草原が続くだけで何もないまま外に出てしまったりで、
どうにも謎を感じてしまうかもしれませんが、家はそのマップ内に確かにあります。
1画面分〜2画面分くらい右へ進んでから上の方へ向かって直進してみてください。
これでもうまく見つからないかもしれませんが、上へ向かっていて外に出てしまったら
さらにちょっとずつ右へずらしてまた上に直進するようにして探してみてください。
[58] also (2010/03/27 Sat 21:37)
妖精のふえをもらい、ルビスの塔の最上階まできましたが
像がありません・・。
[55] だいすけ&まさお (2010/03/27 Sat 13:01) mail
祭壇というか、それらしい場所の中にルビスの石像がないのであればおかしいですね。
だとすると…
本当の最上階にたどりついていない可能性が考えられます。
普通に階段を上って行っただけではたどりつけない場所に最上階にあたる場所があります。
これは各階のマップを理解し、思い切った行動をすることが必要となります。
頑張ってください。
[57] also (2010/03/27 Sat 21:27)
ランシールの神殿って何処ですか
[53] ゴンザレス (2010/03/26 Fri 18:01)
携帯版、というよりはドラクエ3その物への悩みですかね。
ランシールの町はちょっと意地悪な構成になっています。
その昔の開発陣の方々もにこにこしていることでしょう。
さておき、町の武器屋の裏の方に大きな空間があり、そこに神殿があります。
町に入ってから外へ出ない様に右端に寄りつつ真上に進みますと神殿の一片が見えてくるはずです。
PT中の1番前のキャラのみで進行することになるので気を付けて。
[54] also (2010/03/26 Fri 18:11)
はじめまして(かなりお世話になっております)。今更ながら、SFCのドラクエ6をやっているDフンドと申します。
カジノのスロットなのですが、Aボタンを押すとスタートして、勝手に周り初めて勝手に止まっていくように思えるのですが‥
77?など2つ揃った状態になると、Aボタンで目押しでも押せるような気がしてなりません。
上記の事が正しいかどうか?は定かではないのですが、3番目のスロットの動きは「騎士→☆バブル→王様→スライム→戦士→7」になっています。77?など2つ揃った状態になるとスロットの動きが遅くなり、目押しで押していました(確立で勝手にとまっているだけかも知れません)。最初に王様のところでAボタンを押していたのですが、微妙に遅れるので☆のバブルの所で押したら7が揃いました!(※回数だと6、7回のチャレンジです。)
勝手にとまった状態でも、他の目のスロットは当たったのを何度も目撃しているので‥やはり確立なのかな?と思いますが、管理人さんはこの理論をどう思われますか?
[44] Dフンド (2010/03/14 Sun 11:33)
Dフンドさんの望む相手の解答ではないのであれかもしれませんが。
ドラクエ6のスロットにおいて目押しは存在しない、と思っています。
私も割とサンマリーノを始めとしたカジノの恩恵、もといいじめを受けてきたものです。
その最中で、幾度となく「これもうちょっと当たるようにできないのか」と考えたものです…
リーチが出てからAボタンを連打してみたり、あなたが言ったような目押しも大いに狙いました。
ですが、どうやっても変わりません。
普通にプレイする上でですが、全ては時の運です。
すべりと呼ばれるリール停止前の速度がゆっくりになっているあの時間は
スロットを回す際プレイヤーの心を最も揺さぶるものと悟り、見守ることが肝要です。
[47] also (2010/03/20 Sat 01:34)
やっぱり、目押しは関係なかったんですね‥充分な回答ありがとうございます。
このサイトのおかげで裏ダンジョンまで来ているので、スライム4匹パーティで頑張ります。
それと、お世話になったお礼の情報になるか分からないのですが‥
スライム格闘場HランクをスライムL42(職種は★8バトルマスター、★7僧侶+全メタルキング装備+ちからのルビー+HP・MP・力・守りがあがる種を6〜9使いました)で倒しました。
殆どの攻撃がせいけんづきでしたが、デーモンキングははやぶさぎり+ベホマで最後にせいけんづきを使い倒しました。
それから、2回攻撃(どの攻撃も100前後くらいます)があるので、HPが300+ベホマがないと倒せないと思います。
ドラゴン・はぐれ職を使わないで、スライムで攻略しようとしている方がいましたら参考にしてください。
Byこの後、はぐれメタルが1匹で仲間になったりとやはり運が必要ですね。
[48] Dフンド (2010/03/21 Sun 10:55)
ひとさらいの洞窟でカンダタ子分と戦えません
なぜでしょうか?
[45] タコス (2010/03/19 Fri 00:39) mail
携帯版のものをやったことがなかったりはしますが…
正規の攻略をふまえ、考えられる可能性として
・シャンパーニの塔でカンダタに会い、戦闘に勝利していない。
ストーリーを進めていて、もしカンダタという敵とこれまでに戦ったことがない場合
ひとさらいの洞窟の子分達は相手をしてくれません。
親分は留守だからまた今度こい、みたいな事を言われて追い返されたと思います。
ひとまずバハラタからロマリア地方へ戻り、ロマリアの王様に会いに行き王の願いを聞いてください。
そしてシャンパーニの塔というのがカザーブの村の西にあるのでそこへ向かってください。
FC版のみ、シャンパーニの塔の初めてのカンダタはスルーすることが出来るのですが
リメイク作になってからはシャンパーニの塔のカンダタを倒していないと
イベントが進行しないようになっています。あしからず。
[46] also (2010/03/20 Sat 01:20)
今更SFC版の質問で申し訳ありません
モンスターを仲間にするには現職魔物使いをパーティーに入れる必要があると見たのですが、戦闘メンバーに現職の魔物使いが必須なのですか?
馬車の中で魔物使いが待機していて、戦闘メンバーに魔物使いがいないと仲間にならないのでしょうか?
検索してもパーティーに〜などしか見つけられなかったので宜しくお願いします。
[37] kaka (2010/03/06 Sat 07:36)
馬車外(戦闘をしているパーティ中)に魔物使いを置く必要があります。
この手の職業効果は全般的に馬車外に置いていない限り効果を発揮しません。
魔物使いもそうですが、盗賊の盗み、商人のゴールド拾い、ドラゴンの先制確率上昇
これらは戦闘開始直後や終了時に影響するものなので、
エンカウント時に生きているその職業のキャラを馬車外に置いている必要があったり、
戦闘終了時にその職業のキャラが馬車外にいて生きている必要があります。
レンジャーの「逃げる」補助、スーパースターの見惚れ
これらは戦闘中に生きているこの職のキャラが馬車外にいる必要があります。
バトルマスターの打ち払い、パラディンの即死攻撃、
これらは言うまでもなく戦闘、特にターン経過中に関わるものなので馬車外にいて生きていなければ意味がありません。
[42] also (2010/03/07 Sun 08:42)
とても分かりやすい説明ありがとうございます!
[43] kaka (2010/03/09 Tue 16:19)
いまデュランのところなのですが、魔人の鎧を手に入れたくてひょうたん島に入ろうと思いましたが移動できるだけで入ることができません。ジャミラスのときしかひょうたん島内部には入れないのでしょうか?もし入れるのならば入り方を教えてください。よろしくお願いします!!
[38] eikichi (2010/03/06 Sat 12:54)
移動中にAボタンを、押すと内部に切り替わります
[39] 寿貴 (2010/03/06 Sat 13:41)
移動中にAボタンを押すと内部に切り替わります。
[41] 寿貴 (2010/03/06 Sat 13:47)